TEL
MENU

ホーム > Blog記事一覧 > 3月, 2019 | 向日市、長岡京、西京区で口コミが評判の整骨院 | こしむら整骨院の記事一覧

腱鞘炎

2019.03.29 | Category: 腱鞘炎

腱鞘炎とは、腱鞘といわれる腱を束ねる管が何らかの理由で痛みや腫れがでることをいいます。

腱鞘炎は仕事で指や手首をよく使う型や、パソコンをよく使う方

また日常生活での繰り返しの動作でなるといわれています。

原因は、加齢と繰り返しの使いすぎだといわれています・

もしこのような症状がでたら、まずは安静にすることです。そして湿布やテーピングなどの

適切な処置をすることです。

当院ではさまざまな症状にあった施術をいたしますので、ぜひご相談ください。

野球肘

2019.03.22 | Category: 野球肘

 

野球肘とは、成長期にボールを投げすぎておこるものです。

肘の内側に症状がでる内側側副靭帯損傷と、肘の外側に症状がでる離脱性骨軟骨炎

の二種類があります。

投球時や投球後に肘に痛みがでて肘の曲げ伸ばしが悪くなり、動かなくなることもあるものです。繰り返しの投球動作によって肘への負担がかかりすぎることが原因です。

そのような症状がでたら、まずは肘を安静にすることです。そして適切な治療をすることが必要です。

当院では症状にあった施術やストレッチなどの指導をしていますので、お困りの方は

ぜひご相談ください。

 

 

 

ゴルフ肘

2019.03.16 | Category: ゴルフ肘

ゴルフ肘は上腕内側上顆炎といい、肘の内側が痛くなるものです。

ゴルフ肘と言われていますがゴルフ以外でもおこるもので

テニスのフォアハンドや野球の投球動作、スポーツ以外でも

タイピングや家事の料理をするときの鍋を持つ動作でもなります。

原因としては、肘を伸ばした状態で手、手首に力を入れる動作。

前腕部の過度な筋肉の負担。が考えられます。

症状がでたらまず安静にしてください。そして症状にあった治療を

してください。

当院ではこのような症状にあった施術やストレッチの指導などもして

おりますので、ぜひご相談ください。

テニス肘

2019.03.09 | Category: テニス肘

 テニス肘は上腕骨外側上顆炎といい肘の外側が痛むもので、テニスのバックハンドで
手首を反らせる運動を繰り返すことが原因です。
でもテニスなどのスポーツでだけでなく日常の動きでもなります。
たとえば家事での動きで手首をよく動かしたり、腕をふったりの動きでもなります。
 大きな原因としては、手首、腕の負担と加齢です。
年齢を重ねると身体の柔軟性が悪くなり、筋肉や腱が硬くなります。
そこに繰り返しの動きや急激な動きで部分断裂や炎症が起こると考えられます。
 なってしまったらまずは安静にして、痛みがおさまったら症状にあった施術、
手首を屈曲して肘を伸ばすストレッチをしてください。
 当院では、しっかりと施術しストレッチなどの指導をしていきますので
ぜひご相談ください。

オスグッド病

2019.03.06 | Category: オスグッド病

別名オスグッドシュラッター病と呼ばれサッカーやバスケットボール、バレーボール、陸上競技など中高生に多く見られるスポーツ障害です。ジャンプしたり、走ったりすることで膝の曲げ伸ばしが頻繁に起こることで前太ももの大腿四頭筋の引っ張られる力で膝の骨の頚骨粗面に強い負担がかかり膝に痛みが出る病気です。 
オスグッド病は患部の損傷への治療だけでは治りが悪く、個人別にみられる下半身の動きや柔軟性を改善しないとなかなか治りません。 
しかし、オスグッド病と言っても損傷部位や痛みを出しているところはまちまちで膝の皿の下のふくらみが痛む場合やそこに引っ付いている靭帯が痛む場合、さらに膝の皿自体が痛んでる場合もあるので注意深く検査して治療箇所を特定していくのが難しいです。 
また、レントゲンはあまり意味はなく安静だけで痛みが長引くことがあります。
当院ではオスグッド病の患者さんが多く来られ臨床経験が豊富なため的確に原因を定め痛みだけを取るだけでなく根本治療で再発を防ぎます。AKAバランス矯正と筋肉治療で本来の正しい身体の状態を保ちます。治療はソフトで心地よので安心して治療が受けられます。少しでも症状があれば一度ご相談お待ちしております。 

所在地〒617-0001 京都府向日市物集女町ヲサン田17-10
駐車場駐車場有り5台
最寄駅洛西口駅から徒歩5分
桂川駅から徒歩12分)
電話番号075-200-3316
休診日日曜・祝日・木曜午後・土曜日午後(土曜日午後は13時まで)